馬坂林道
川俣大橋北岸から橋のたもとを湖岸に向かいます。2015年9月台風は小さいのですが9日の豪雨で湯西川ダム、川治ー竜王狭で、土砂崩れ、数か月以上の通行止め、と思われます
入り口に通行止めの封鎖はありませんが工事中の看板があります、通過できるかどうかは不明。。 桧枝岐への馬坂沢この林道は馬坂沢林道でなく帝釈山林道。
大橋たもとの道標に川俣桧枝岐線26kmとあるので、こちらを起点としたのが古いのでないかと考えられます。
川俣大橋この正面右に入ります。 入り口の林道標識
入り口標識、 福島県桧枝岐まで28km湯西川まで26km
無砂谷橋
橋 無砂谷からの景観
全体はこんな感じです 直進は無砂谷へ湯西川方面は正面を右折、左折は河原へ降りるのでしょうか。この分岐は60坪ほどの広場になっています。
桧枝岐への分岐前500mでの崩落 落ちたら50m滑落命の保証はありません。この手前1kmに大型バイクでは通れない荒れた登りがあります
大橋から湯西川に向け桧枝岐が左折 桧枝岐方面から馬坂林道を見る
湯西川から見て、大橋方面は直進・右折が桧枝岐 桧枝岐方面を見る
桧枝岐に向かい500mの地点土砂崩れ 田代山林道分岐に到着