小平座間線

小平座間線

戻る

附近図

小平座間線
桐生のとなり大間の小平地区ここで、鍾乳洞を見学。
山に向かい岩穴観音を通り林道起点まで10分程です。
ここから昇り7km、下り7kmの約14km。30分で足尾神戸(こうど)駅近くの「どうようふるさと館  」の西道路に出ます。
全面舗装されています道路に岩のかけらや草木が侵入している部も多くスピードは控えめが肝要です。
三境林道足尾側出口の神戸方面を下るとこの童謡ふるさと館に続いています。

三境林道ー小平座間線を使うと足利名草地区、彦間ー桐生ー足利を周回できます。

詳しくは鍾乳洞を出て8分で塩沢ー小平線と小平ー座間林道方面の分岐点(うどんやさん)
分岐から1〜2分で岩穴観音。岩穴観音から1〜2分で小平ー座間線の起点で最終の大きな民家があります。               2015年10月4日






小平鍾乳洞、  同植物園。








洞窟入り口入場料金約300円   みやげもの店     





洞窟入り口入場料金約300円   みやげもの店     







正面は塩沢ー小平線、右は小平ー座間線へ 大杉のところ






岩穴観音     





岩穴観音     





大間側起点。      





  





林道出口 足尾側終点   





童謡ふるさと館 神戸(こうど)駅近くのダムの堰    




inserted by FC2 system