ニュートトラルランプ点灯からセルモーター動作まで

目次へ


●スタートにあたり、ニュートトラルランプやワーニングランプとスタート条件は、どのようになっているのでしょうか、 ワーニングランプはどんな時に点灯するのでしょうか。


●前の説明でイグニッションスイッチの白配線とBR線が接続されていました。5−6−7ニュートトラルランプー8−9-10−  を通りニュートトラルスイッチを経て接地されます。ランプ点灯回路は安全遮断回路になっていません。 8から分岐したこの12ボルト電源は8−25−ワーニングランプー26−27−28−油圧スイッチを通り接地  されます。この回路は27付近で水温センサーにも接続されています、ワーニングランプはランプ点灯のみで 安全遮断回路になっていません(インターロックにはなっていません)。     



●セルモーター回路ですが先の 動作1でスターターリレイの14の電源は リレイの接点が閉じたので、15−16−17ー18 でスターターリレイのコイル ー19−20−21で接地されます。コイルに電流がながれスターターリレイの接点が 閉じスターターモーターがまわります。

eliminator 250SE配線系統図

前へ

inserted by FC2 system